沖縄のセルフダイビングポイントマップ by Japan Self Diving Force
 
オニギリ山

オニギリ山

セルフダイビング難易度:中上級(アダンビーチからかなり歩く、隔絶した場所)
流れ: リーフ付近穏やか、外海は中~
最大水深: 25㍍くらい
エントリーまでの距離: 1.5㌔くらい
ポイントの見所:
 リーフの中に隠れた長くて美しい光射すクレバスの通路

海から海岸線に見える小山がオニギリの形をしていることから命名。歩いていくのは結構難儀ではあるけど、かなり地形が面白くて良いポイント。リーフ内が深くえぐれている箇所があり、ウォールローゼとウォールシーナのようである。リーフ内には長くて綺麗なクレバスがあり、楽しい。行く場合はド干がいいだろう。

駐車事情

アダンビーチの有料駐車場に停めるのが吉。現在の料金は不明ですがおそらく1日500円くらいだと思われます

ルート案

アダンビーチからタンクを担いではるばる1.5㌔歩いた後、画像北側のリーフ内のプールからエントリーし、リーフエッジに沿ってクレバスや地形を訪れて行く。クレバスを出た後は一度外海の方へ振ってからUターンして地形に沿ってエグジット。ポイントに行くまでに水深があるとかなり厳しいので、大潮の干潮時に行こう
リーフの中にえぐれたように存在しているプールの風景。珊瑚がモリモリ元気である

クレバスの突き当りはこのような綺麗な小ホールになっているので、ここで引き返して外海へ戻っていく

外海の方は透明度ヨシ、魚群ありでキレイ。地形も海の景色も良くて満足感たっぷりのポイント、オニギリ山でした。

(執筆: アレン)




        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
     
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿+
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し’ し(_) (_)_) (_(_)