沖縄のセルフダイビングポイントマップ by Japan Self Diving Force
 
沖縄ダイビングマップ - Okinawa Diving Map

リンク集

■ダイビング器材メーカー

Halcyon Dive Systems
https://www.halcyon.net/

ケーブダイビングのメッカであるフロリダを拠点とするテックダイバー・ケーブダイバー御用達のメーカー。器材の性能は折り紙付きで、見た目にもスタイリッシュ。ライトにも定評あり。

apeks
https://apeksdiving.com/jp/

言わずと知れた、テックダイバー御用達の英国器材メーカー。国内でも性能と堅牢性を求めるベテランダイバーを中心に人気が高い。アクアラングの子会社なので、日本でもパーツが手に入りやすい事もメリット。

XDEEP
https://www.xdeep.eu/

ポーランドの器材メーカー。全般的にどの器材もハイクオリティで定評があるが、特にサイドマウントBCに関しては最上の評価を得ている。製品のデザインもカッコよく、好みに合わせてBCなどカラーカスタマイズ可能なものが多いのも特徴。

Tecline
https://www.tecline.com/

最近シェアを伸ばしている、ポーランドのテクニカルダイビング器材メーカー。幅広いラインアップと、他社に比べて手頃な値段設定でかなりありがたい存在となっている。ポーランドはテックダイビングの層が厚く、関連メーカーも多い。

Ocean Management Systems - OMS
https://omsdive.eu/

こちらは有名なアメリカのテックダイビング器材メーカー。個人的に一番現場感=職業ダイバー感があると思う。フィンくらいしか使用実績が無いので、評価は差し控えます。

Poseidon
http://www.poseidon.com/

スウェーデンを代表する潜水器メーカー、ポセイドン。日本でも昔から玄人・テックのイメージが強いのではないでしょうか。特にXstreamレギュレーターなど定評があるようです。ロゴもお洒落なのはスウェーデンらしい。

日本潜水機株式会社
https://apollo-japan.jp/

我が国を代表する潜水器具メーカー、アポロ。もはや説明不要だと思いますが、バイオフィンが優秀すぎるので特筆したい。ちょっと独自路線を行っている点もあり、好きです。

Shearwater Research
https://www.shearwater.com/

テックダイバーの間ではほぼこの一択という状況を作り上げた、ダイブコンピューター界の英雄、シェアウォーター社。ほとんどのリブリーザーに標準搭載されていることからも、その圧倒的な性能と信頼性が見て取れる。

Paralenz
https://www.paralenz.com/

デンマークのカメラメーカー。テックダイバーのアクションカメラと言えばこれ。箱出しで200m防水、4Kや8K対応という圧巻のスペック。部長も大層気に入っているが、正直壊れやすい…何だこれは。(修理のため3回本国へ送っている。スタッフの対応は毎度とても良かったけど)品質管理を改善すれば最強だと思います。

Ammonite system
https://ammonitesystem.com/

ポーランドのダイビングライトメーカー。ライトに関しては十人十色の意見があると思うけれど、個人的にはここのキャニスターライトが一番だと思っています。キャニスターやライトヘッドの選択肢が色々あり、用途に合わせてコンフィグが組める点が◎。

Lightmonkey
https://www.lightmonkey.us/

アメリカのダイビングライトの大御所メーカー。ケーブダイバーの間では知らない人は居ないだろう。リブリーザー用など用途に合わせた幅広いライトのセレクションを持つ、伝統と実績のメーカー。

Underwater Light Dude
https://uwlightdude.com/

上記同様、ケーブダイビング用のライトメーカー。かなりマニアックだが、キャニスターバッテリーの容量は最高レベル。本気の人向け。

Scubamafia
https://scubamafia.fi/

フィンランドのケーブダイビング用品のブランド。なんと、あのドキュメンタリー映画”Diving into the darkness”に登場し、ノルウェーのPlura洞窟に挑んだダイバーが立ち上げたブランドらしい。(マニアック…)販売しているライト等は完全にガチである。

Razor
http://www.gosidemount.com/razor/

サイドマウント界のエースと囁かれている、Razorのページ。最高性能の器材のみならず、専門のトレーニングコースも提供している。高みを目指すダイバー向け。

Dive Xtras
https://dive-xtras.com/

おそらく最大手のアメリカのDPVメーカー。我が小隊のDPVは全てこちらのもの。堅牢性・互換性・パワー・コスパの良さに定評あり。ここがザク(Black Tip)の量産を始めてからDPVが一気に拡がった気がする。

SUEX
https://www.suex.it/

イタリアのDPVメーカー。その圧倒的な性能・スタイル・値段からDPV界のフェラーリと呼ばれている。専用コンソールなども販売しており、とてもカッコいい。

Sub Gravity
https://dpv.sub-gravity.com/

アメリカのDPVメーカー。スペックを見ると第一線級の高性能と高価格を誇るスクーターを揃えている。

fourth element
https://fourthelement.com/

4元素の名前を冠した、英国のダイビングスーツメーカー。部長のドライスーツはここで購入。世界最高水準の品質・動きやすさと見た目のカッコ良さを誇る。(値段も…)

RIFFE
https://speargun.com/

スピアフィッシング界の帝王、RIFFE社のサイト。スピアガンはもちろんのこと、ウェットスーツやアクセサリーの品質も高い。

A.B. Biller
http://www.abbiller.com/

同じくアメリカのスピアガンメーカー、A.B. Biller。部長はここの銃を持っているが、パワーヘッドも扱っていたりして、物凄くマニアックなメーカーだと思う。貴重。

Salvimar
https://www.salvimar.com/

イタリアのスピアフィッシングメーカー。イタリアらしく、スタイリッシュなデザインの製品が多い。部長はロングフィン界のランボルギーニと言われているここのカーボンフィンを使っているが、物凄く優秀である。

■沖縄のダイビング関連

沖縄ダイビングポイントマップ by 沖縄太郎
https://gentukidiver.com/

もともとセルフダイビングのバディでもあった沖縄太郎によるポイントマップ。うちに比べると生き物やマクロ情報が圧倒的に充実しており、一般受けでは敵いません。

沖縄ダイビングスクール スキューバカンパニー ドルフィン
http://www.divingschool-okinawa.com/

部長が死ぬほどお世話になっている、沖縄のダイビング事業者さん。社長もスタッフもみんな男前です。

沖縄シュノーケリング by yoshinouchi
https://www.youtube.com/channel/UCUU9xFWDyPxAIPdVCn7HW6A

友人でありベテラン素潜リスト・吉野内さんのチャンネル。幼いころから海と共に育った方で、私の周りでは最も根本的な海レベルが高い人の一人として尊敬しております。

Hitoiki
https://www.youtube.com/c/HitoikiYoshikiJunko

沖縄の素潜り仲間でもある、Hitoikiご夫妻のチャンネル。素潜りで撮影された沖縄の海中映像は圧巻の美しさ。TVなどでも頻繁に映像を紹介されているようです。ネーミングセンスも最高です。

■その他

Project XEVEX
http://www.projectxevex.sakura.ne.jp/index.html

このサイトやJ.S.D.F.のロゴのデザインをしてくれている大切な友人のサイトです。中学時代から交友があり、その才覚を知っていましたが、今や日本を代表するデザイナーになっています。

市場魚介類図鑑 ぼうずコンニャク
https://www.zukan-bouz.com/

気になる魚介類があったらまずはここで検索。日本人の心。

Molnár János Barlang モルナール・ヤーノシュ洞窟
https://mjcave.hu/en/

部長のハンガリーの自宅の近くにある、ヨーロッパを代表する水中洞窟の公式サイト。首都の真下にこんな巨大洞窟が広がっていて潜水できるのは世界中でもここだけでしょう。中の景色は人生最大の衝撃レベルで圧巻です。

↑上記の洞窟を潜った、フェロー諸島の友人が撮影した映像がこちら。ご参考までに。

Youtube - Tomasz Michura
https://www.youtube.com/user/tmichura

個人的に最強サイドマウントダイバーとして尊敬している、ポーランドのトマスさんのチャンネル。圧巻の体捌きと潜水技術はそうそう真似できない。